トピックス

妊娠中のお口について

妊娠中は虫歯が悪化したり歯ぐきから出血しやすくなったりと、歯のトラブルが起こりやすくなります。
原因として、つわりのときに歯みがきが満足にできなかったり、安定期以降1日に何回も食事をして歯が汚れやすくになるというのが一番の原因です。
また、妊娠中はホルモンの分泌が変化するため唾液に粘りが出て食べ物が歯につきやすい、口の粘膜が充血し歯肉炎になりやすいことも原因となります。

当院のマタニティ歯科について

●女性歯科医師による診察もしています。ご希望の際は、受診時にお知らせ下さい。
●受診の際は、母子手帳をお持ちください。
●産婦人科医からの注意や情報提供書等をお持ちの場合は、ご持参ください。
●楽な姿勢で治療を受け、体調・気分が悪くなった時は遠慮なくおっしゃって下さい。

妊娠中注意したいお口の病気

(1)虫歯(う蝕)
今まで虫歯とは無縁だった方でも、妊娠により、食事・間食回数増えたり、つわりや唾液の性質が変化することで、お口の中に、虫歯を作りやすい状態になるため注意が必要です。

<出産前までに虫歯の治療を
虫歯は感染症です。
生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌は存在しません。
一番多いのは母親からの乳児への 「母子感染」といわれます。
特に食べ物をあらかじめ噛んで子供に与える「噛み与え」やスプーンやお箸を親子で共有する行為によって伝播します。
母親が虫歯菌を多く持っていれば、赤ちゃんに感染する可能性が高くなります。
出産前までに虫歯の治療をして、赤ちゃんへの感染を防ぎましょう。

(2)妊娠性歯肉炎・歯周炎
妊娠によりホルモン分泌量が増えたり、お口の中が不潔になりやすいことで、歯周病菌が増殖しはぐきがはれたり、出血しやすくなります。

(3)歯周炎と早産・低体重児出産の危険性
歯周病がひどいと、2500㌘以下の低体重児出産の危険性が7.5倍も高くなります。

妊娠前、妊娠中、妊娠後、すべての期間でもっとも大切なこと

お口の中を良い状態に保つことは、お母様や赤ちゃんの健康にプラスに働きます。
治療はもちろんのこと、生涯にわたってお母様とお子様の歯の健康を保つために、日ごろのお手入れは非常に大切です。

歯ブラシがつらい場合でも、患者様の妊娠時期や、状態に合わせた予防やケアの方法を提案してゆきますので、お気軽にご相談ください。

出産後も安心して治療を受けて頂けるように…

当院では、待合室や治療室にキッズルームがあります。
出産された後も、お子様を一緒にお連れしていただいて治療が受けられるため安心です。

All Rights Reserved, Copyright © APATHEIA Kuwana Dental